菊水化學工業株式會社是日本名列前茅的水性環保涂料及建筑裝飾材料研發生產企業,在日本工程涂料業界甚至被作為水性涂料的代名詞,譽為水性的菊水。現在菊水化學(株)在日本擁有21個調色中心、30個營業所、5個自動化工廠(茨城工場、各務原工場、犬山工場、福岡工場、明石工廠);2個研發中心(名古屋熱田研究所、愛知縣犬山研究所)銷售網絡覆蓋全日本。
在我國國內,其實早在十年前,菊水的產品就已經被使用在我國當時的一些大型工程中,并得到了高度的贊揚。其中包括1997年完工的大連香格里拉飯店及同年的北京國貿大廈,還有現在仍是山東標志性建筑的1996年完工的山東世貿大廈。
近幾年,日本菊水化學(株)在中國區域雖取得了驚人的業績,但是隨著中國經濟的高度發展,單憑進口已不能滿足中國市場的需求。為迎合中國市場,2004年初日本菊水化學工業株式會社與臺灣日清化工股份有限公司在上海聯合組建菊水化工(上海)有限公司,在上海松江經濟開發區設廠合作生產建筑用水性環保涂料包括乳膠漆系列.彈性漆系列.仿石系列的14種產品。目前菊水化工(上海)有限公司在哈爾濱、長春、沈陽、大連、青島、內蒙古、北京、天津、上海、安徽、江蘇、浙江、廣東、廣西、湖北、四川、福建等地建立起了銷售網絡得到了良好回饋。遵循以人為本、注重環保、提供高品質產品、不斷創新、的是菊水一貫經營方針。
一切為了大家!
1973年5月31日 通産省より重要技術研究開発助成金の認可を受ける。
1974年8月14日 通産省より技術改善の交付を受ける。
1974年11月29日 社団法人発明協會 中部地方発明表彰において
「タイル貼用強化セメントモルタルの発明」により特許庁長官奨勵賞受賞
1975年5月29日 社団法人発明協會 全國発明表彰において「タイル貼用強化セメントモルタルの発明」により
発明賞受賞
1975年10月14日 社団法人発明協會 中部地方発明表彰において「防水塗料の発明」により実施奨勵賞受賞
1976年9月16日 発明とくふう展において(建築用シリカ系塗材の出品に対して)愛知県知事賞を受賞する。
1976年10月8日 社団法人発明協會 中部地方発明表彰において
「塗料又はその類似物による塗層に防水性を付與せしめる方法の発明」により中小企業庁長官
奨勵賞受賞
1977年11月7日 発明とくふう展において(KSニューボンドの出品に対して)名古屋市長賞を受賞する。
1977年11月7日 発明協會より(タイル貼著用強化モルタルの製造法の発明について)名古屋市長賞を受賞する。
1978年1月23日 昭和52年度中小企業研究センター賞の全國表彰を受賞する
1978年10月2日 発明とくふう展において(多彩凹凸模様塗裝法の出品に対して)名古屋市長賞を受賞する。
1979年9月27日 発明とくふう展において(遠心力利用塗材散布塗裝裝置の出品に対して)特許庁長官奨勵賞
を受賞する。
1980年10月8日 発明協會より(遠心力利用塗材散布塗裝裝置、ほか三件の発明について)発明奨勵賞を受賞
する。
1982年5月28日 社団法人発明協會愛知県支部 愛知発明表彰において
「耐水性被覆組成物の発明」により愛知発明表彰受賞
1982年9月25日 社団法人発明協會 発明とくふう展において
「ケツロナインの発明」により科學技術庁長官奨勵賞受賞
1983年4月20日 科學技術庁より(シリカ塗料の開発育成)科學技術庁長官賞受章
1983年9月21日 発明とくふう展において(ムキフォーム)名古屋商工會議所會頭賞を受賞する。
1987年11月21日 発明とくふう展において(窯変タイル調仕上げ塗料)愛知県知事賞を受賞する。
1988年10月22日 発明とくふう展において(アスシール)発明協會會長奨勵賞を受賞する。
1989年6月22日 発明協會より(塗料組成物の発明について発明奨勵賞を受賞する。
1989年10月14日 発明とくふう展において(透濕弾性タイル)中音防斗學技術センター賞を受賞する。
1992年11月21日 発明とくふう展において(レプトン)科學技術庁長官奨勵賞を受賞する。
1993年11月20日 発明とくふう展において(モダンアート)発明協會愛知県支部長賞を受賞する。
1996年11月23日 発明とくふう展において(ウルトラドライ)中部通商産業局長賞を受賞する。
1998年11月20日 発明協會より(塗料組成物およびその使用方法について)支部長賞を受賞する。
1999年4月16日 社団法人発明協會 平成11年度工業所有権制度関係功労者表彰において特許庁長官表彰受賞
2001年12月2日 社団法人発明協會 発明とくふう展において「フォレスコート」において名古屋商工會議所
會頭賞受賞
2003年12月6日 社団法人発明協會 発明とくふう展において
「1200 kabe color」において名古屋商工會議所會頭賞受賞
2004年11月23日 社団法人発明協會 発明とくふう展において
「ナノペイント」において中部経済産業局長賞?クリーン賞受賞
2005年6月10日 社団法人発明協會愛知県支部
愛知発明表彰において?缶內混合による一缶調色システムについて」において発明奨勵賞受賞
2006年12月2日 発明とくふう展において(ナノ?ヴェール)名古屋市長賞賞?クリーン賞を受賞する。
地 址:上海市長寧區婁山關路83號904室